皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
ここ最近は円売りが強くなってるみたいですね。アメリカの利上げは据え置きになりましたし、最近なんですが黒田総裁が物価目標達成のために必要なら追加の金融緩和を行うと発言したみたいで、これに為替が反応して円売りが起きたようです。
他にも米中貿易も上手くいっているみたいだし、しばらくは円売りが多くなり円安方向へ動いて行くのかもしれません。この勢いでドル円も近いうちに111円越えもありえるかも?
ポンド円やユーロ円も円安方向へ動いていて、3月末に予定されている英国のEU離脱が3ヶ月延期される可能性があるみたいなニュースで円売りがあったようです。豪ドル円は中国がオーストラリアからの石炭の輸入を中止するというニュースで急落したんですが、中国はオーストラリアからの石炭を輸入中止をすることは無いとの発表で80円近くまで値を戻しています。
このままドル円やクロス円が円安方向への動きが続いていくのかは正直わかりませんが、今のところはいいニュースばかりです。
ただし、平気で誤報を流して上手く相場を動かしている感じがしますね。しっかり証拠金維持率を保ってないと危ないですね。3月になるとブレグジッド関連のニュースが多くなるだろうし、3月は相場があれそうな予感がします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。