皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
今週も何とか生き残ることが出来ました。今週はドル円などクロス円が円安方向へ進み、シリアの問題や関税の問題など、とりあえずは落ち着いたような感じになっているようです。結局トランプ大統領はシリアへの攻撃をいつ行うのか、または行わないのか?
シリアが化学兵器を使った証拠があったみたいな事を言ってましたから攻撃する確率は高そうですよね。トランプ大統領はTwitterで『ロシアに準備しろ、ミサイルがやってくるぞ』とつぶやいてます。
ただ実際には行動を起こしてないですし、まだ行動を起こしてないのはロシア軍が撤退するのを待っているのかも?ロシア軍に攻撃は避けたいんでしょうから数日の猶予を与えているんでしょう。
チャート
結構な勢いで円安が進みましたね。ただ今週最後のチャートは円が買われて終わったようですね。いつアメリカがシリアを攻撃するかわからないですからね。
今週のFOMCはそこまで大きく相場が動くという事はありませんでしたね。それよりもトランプ大統領ですよね。黒田総裁の発言も動かなかったのに、トランプ大統領が発言すれば結構動くことが多くなりました。
今後もトランプ大統領の発言には注意して、北朝鮮の情報なんかも相場を大きく動かしそうです。
建玉一覧
建玉一覧はこんな感じです。
今週は円安が進んでいくれた事で、ポンド円も決済出来ましたし、豪ドル円も決済が出来ました。3月頃までは急激な円高が進んだので今年は決済するのは無理かと思いましたが良かったです。
最近はどの通貨もSを多く保有しています。来週以降もドル円などのクロス円が円安に進んだとしても耐えれそうです。ドル円も120円は行かないでしょうし、行っても110円くらいだと思ってます。
(だいたいハズレるけど・・・)
(ノД`)・゜・。
まぁ、何とかなるでしょう。110円まで行けば108円のLが決済出来ますし、115円とかまで行けば111円のLが決済出来るので、そこまで進んでもらっても僕は困りません。
証拠金維持率190%
証拠金維持率は190%
来週はアメリカなど重要な経済指標が沢山あります。気をつけてFXを楽しんでくださいね!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。