皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
1月26日から1月27日にかけての為替は非常に値動きの激しくて荒い動きをしましたね。今回の動きでは多くの退場者も出たんじゃないでしょうか?とにかく各国の総裁や大統領などの発言で急落や急騰するなど大変だったと思います。
僕自身もポンド円が、どんどん円安方向へ進んでいくので大変でした。
(;´∀`)
チャート
1月26日ではトランプ大統領の『強いドル円』発言で円安へ動いていたんですが、他の要人などの発言でドル円などクロス円が急落したり、黒田総裁の発言で急騰するなど荒い値動きでした。
僕は売りのポジションが多かったので助かった部分もありますが、ちょっと危険な感じがしますね。ここ最近はホント値動きが激しいですね。
建玉一覧
現在の建玉一覧です。
1月26日はポンド円が急騰して評価損益も2万円を超えて証拠金維持率も200%を切るなど、『入金しないとヤバイかも』って思っていましたが、夜になるとドル円などが急落。
1月27日になっても急落が続いたのでユーロ円とポンド円が決済出来ましたし、かなり助かりました。
久しぶりに要人の発言で大きな動きになったんじゃないでしょうかね?
ポンド円は危ないですね。1日で2円動いたり、Sのポジションが最大で4つもあった時は円安方向へ大きく進んで流石にヤバイと思いました。
(;´∀`)
でも、今回の急落で1つだけですけどポンド円を決済出来たので少しだけ楽になりました。1月29日からはどうなるかわかりませんが再び円高方向へ動いてくれれば、もう1つ決済出来そうです。
『自分の思い通りには行かないでしょうけどね。』
(ノД`)・゜・。
証拠金維持率336%
証拠金維持率は336%を維持
証拠金維持率は余裕が出てきましたけど、ポンド円が再び円安方向へ大きく動くかもしれないので新規のポジションを持てるかどうか?
余裕があれば1つぐらいなら持ってみようと思います。
来週は経済指標やアメリカのTPP参加情報、貿易、通貨戦争などのニュースには気をつけながら無理をしないようにトレードを楽しみたいですね。
あとは要人の発言なんかも気をつけておいた方がいいでしょうね。最近要人の発言で振り回されているので、利益が出ているなら早めに決済しておいたほうがよさそうです。
皆さんも証拠金維持率に気をつけながら余裕を持ってトレードを楽しんでくださいね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。