皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
ここ最近は相場がかなり荒れていますね。107円に行ったと思ったら112円まで円安が進んだりしています。僕もかなり苦しんでますが何とか生き残ってます。金曜日は国連で北朝鮮外交官が水爆実験を行うかもしないと発言がありドル円などクロス円は円高へ急落しました。ただ、その後は112円まで回復しています。
気になったのは土曜日に北朝鮮付近で小さな地震が起きたそうで、中国では核実験かもしれないと言っていて、韓国ではただの地震と言っています。何が起きたんでしょうね?
同じパターン発見!
北朝鮮の発言やミサイル発射があると必ず円高に急落するんですが、その後は円安が進んでいますね。毎回同じパターンの繰り返しが起きていますので、証拠金維持率に余裕がある方は損切しなくても大丈夫かもしれませんね。
いつまで通用するかわかりませんが、今後もミサイル発射などがあればチャンスかもしれません。
建玉一覧
建玉はこんな感じです。全部売りばっかりで結構苦しいです。ここ最近は大きく円安に動いているのでこれはきついですね。
これ下手したら退場してしまう人達も多いんじゃないかと思うくらい変動が激しいですね。
アメリカの利上げ期待もありますし、ドルが買われているみたいですね。どこまで円安が進むんでしょう?ホント自分が持つポジションの逆に行ってくれますね。為替取引に向いてない性格なのかもしれません。
( ˘•ω•˘ )
109円で持った売りが結構きついですね。109円まで円高が進むのは何時頃になるのか不安です。それまではマイナススワップで少しずつ資産が減っていきますからね。
証拠金維持率241%
証拠金維持率は241%、評価損益も-4948円なので何とかまだまだ余裕があります。これなら損切りしなくても大丈夫そうです。115円くらいまで円安が進んでもギリギリ耐えられるくらいですかね?ダメそうなら入金していこうと思います。
120円まで行ったらアウトでしょうね。最近は短い期間で2から3円平気で動くので大変なですよね。
来週はどんな相場になるんでしょうね?北朝鮮が何かをするかもしれませんし、イランの核開発も気になります。それから経済指標もあるので大きな変動がありそうな予感ですね。証拠金維持率には気をつけて取引を行ってくださいね。
あとは日本の選挙の動きも相場を大きく動かしそうです。僕もしばらくは新しくポジションを持つのを控えていきます。もしチャンスがありそうなら持つでしょうね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。