皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
8月25日にジャクソンホール会議で行われたイエレン議長の会見では大きく相場が動くと予想をしていましたが、円高方向へ動いていましたね。どうもイエレン議長が金融政策に関して言及しなかった事で失望売りが出たようです。
結構動くだろうと予想していたので会見前に2つほど決済が出来たので良かったです。円安に動いてくれればもっと決済が出来たんですけど、やっぱり自分が思うように動いてはくれませんでしたね。
昨日は大規模なネット障害が起きて楽天証券など多くの証券会社が数時間にかけて繋がらないトラブルが発生しましたね。メルカリやLINEなども繋がりにくくなってたようで、一部ではサイバーテロが起きたかもしれないと騒がれていましたが、現在は復旧しています。
失望売りでドル円は急落
8月25日のドル円やクロス円はジャクソンホール会議でイエレン議長が何か金融政策に関して発言があるのではないかとの期待でドルが買われ、ドル円やクロス円が急伸しました。
いざ日本時間で23時に会見が行われるとイエレン議長は金融政策に関して言及しなかったことで失望売りが出て、ドル円は109円80銭辺りから一気に109円20銭まで急落しました。
ただし108円まで落ちることは無かったですね。底堅いのかもしれませんね。
逆にユーロ円は円安方向へ急伸しています。ドラギ総裁がこれからも金融緩和をしていくと語っていたことでユーロが買われたようです。
建玉一覧
朝に確認してみたんですが、ドル円が大きく円高に落ちてしまったんですが含み損を抱えていたドル円と豪ドル円が含み益に変わってくれていたので無事に決済することができました。
ドル円も豪ドル円も大きく動くだろうと思っていたので、指値で決済の注文を予約していたんですがイエレンさんの会見の前に決済出来たので良かったです。
『もっと大きく動くと思っていたんで、とりあえずは安心しました。』
( ^ω^ )
なんとか証拠金維持率は大丈夫
昨日は2つほど決済が出来たので証拠金維持率も200%を回復出来ました。まだまだ含み益が1万円ほどありますが、来週108円まで落ちても何とか耐えられると思います。
昨日は北朝鮮にとって大事な記念の日だったんですが、何も行動が無かったので安心していましたが、8月26日の午前7時頃に日本海へ向けてミサイルを発射しました。
これによって来週の為替などに影響が出るかもしれませんが、グアム沖では無いのでそのままスルーされるかもしれません。来週はアメリカの重要な経済指標も控えていますし、大きく相場が動きそうな予感がしますね。
市場の予想よりも良ければ利上げの期待で円安に動くかもしれませんし、結果が悪ければ利上げ観測が後退して円高になるかもしれません。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。