今日の豪ドル円はオーストラリアの経済指標の結果も良かったし、日経平均株価も値上がり、中国も良かったので80円を回復しました。豪ドルは中国の経済に反応するみたいなので中国経済がいい状態を維持出来れば豪ドルは底堅いようです。
買っても売っても含み損を抱えてしまう有り様です。ただし豪ドル円のLが少し多く保有しているので何とかスワップポイント貰えて少しだけ資産は増えてます。
( ´△`)
今日は少しだけ利益が出ました。
含み損も1万円を切ったので少し安心です。
ちょっとポジションを持ち過ぎたので、近いところから利益確定をしていこうと思います。
証拠金維持率も200%台だから、ちょっと危ないですね。
それにしても82円や84円はいつになったら行きますかね?
そろそろFXも1年になりますし、投資するお金を追加しようか考えてます。
1年もFXを続けられるなんて思いませんでした。
すぐに損して撤退しているだろうと思ってたので、投資金額も少なめにしてたんです。
しかし、少しはFXにも慣れたので、追加投資も良さそうな気がしてきました。
油断は禁物なので、追加投資は3000円くらいを検討してます。
とりあえずは含み損を抱えても慌てず、ゆっくり待つのがいいですね。
速く損切りした方がいいんですが、なかなか素早く損切りが出来ないので利益が出るまで待つ戦略にした方が自分には向いてます。
FXを始めたい皆さんも、慌てず待つ戦略はいいかもしれませんよ!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。