皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
今日は朝方にオーストラリアの経済指標があり、今回は金利を据え置くと発表がありました。その発表が投資家の好感を呼び、豪ドル円は久しぶりに80円を回復しました。
しかし、その後のニュース情報では6月には再び金利が下げられるかもしれないと言ってたので、今後はどちらに動くかわかりませんね。
今日は利益が出たので利確した後に、再び指値注文を入れておいたら注文成立してましたね。
上がって行くかと思ったら再び含み損になってました。
(・・;)
なんか注文が成立してから下落している。注文場所が悪いのかなぁ?
証拠金維持率も300%を回復!これくらいの証拠金維持率なら大きな相場の変動があっても大丈夫だろうと思います。
今日は647円の利益が出ました!豪ドル円は大きく動きやすいみたいなので上手くいけば利益も多くなるんですが、含み損も大きくなるのでよくチャートを分析できるようになりたいですね。
夜はアメリカの経済指標があるので結果はどうなりますかね?
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。